地域(敬老会・子供会・自治会)が一体となって開催されている文化祭です。
午前中に会場でついた餅がふるまわれ、私達出演者にも昼食の弁当がわりに出していただきました。
そのうえ、地産食品の梅ゼリーまでいただきました。青空の下、美味しくいただけたのはいうまでも
ありません。
会場の昼生小学校の体育館は小学生〜お年寄りまで世代を超えたイベントで地域の一体感がすばらしいと
思いました。
午前中、体育館では来賓挨拶などひととおりのセレモニーが行われました。午後は地元の大正琴愛好家の
発表があり、その後が私たちの演奏となります。
コンセプトは「歌謡ショウ」・・・生演奏で聴いてもらう1時間です。
当バンド専属ボーカルちぐささんと鈴鹿三日市が生んだ歌手小沢真彩さん2名の歌声を聴いてもらいまし た。ちぐささんはまずはポピュラーな曲「君の瞳に恋してる」をテンポよく歌い、そして、永遠の名曲「見 上げてごらん夜の星を」をも朗々と歌いこんでくれました。
子どもたちにもトトロのテーマ曲をバンドをバックに大声で歌ってもらい、楽しいひと時でした。
小沢真彩さんはオリジナル曲「黄昏はあなた」そして「よいとこ三日市」をフルバンドで熱唱していただきました。カラオケとはおおいに味わいの違ったひと時ではなかったでしょうか。
新曲もCD化されこれから有線放送などでヒットチャートに上ってくるものと期待をしています。
さいごには小沢さんとちぐささんデュットで「ザ・ピーナッツメドレー」を披露してそれ相応のお歳のかたに
は懐かしいひと時をすごしてもらえたと思っております。